
あわびとフカヒレと伊勢エビを台北で喰らう!~旅ログ~
台湾へ行ったら、小吃だけでなくてアワビのステーキとかも食べてみたいと思って、「台北 アワビ」で検索してみました。 すると、「龍鮑翅」が一位...
あなたの「明日の出発」に役だつ、nobuの海外旅行・旅ログ&情報。さあこれから旅にでかけよう!
台湾へ行ったら、小吃だけでなくてアワビのステーキとかも食べてみたいと思って、「台北 アワビ」で検索してみました。 すると、「龍鮑翅」が一位...
行天宮でお参りしたあと、門を出て地下道入口を入ると、台湾の観光スポットで有名な占い横丁があります。 地下道にずらりと「占い日本語OK」と看...
MRT行天宮駅から、歩いてすぐのところに、行天宮(シンティエンゴン)はある。 歩いて北の方へ向かえば交差点の角にすぐみつかった。 この交...
台湾は夜市(イエシー)。夜市なくして台湾は語れないです。台北最大の夜市「士林夜市」に行ってきました。MRT劍潭駅を降りて、人の流れに沿って歩いていくとすぐそこにあります。時間は平日は24時金土日曜は1時ごろまでだそうです。いつ何回来ても、その度に発見があるでしょうね。これぞ台湾って気がしてとてもパワーを感じました。
國立故宮博物院で牛肉麺を食べた後、上のタクシー降り場に戻り、人が降りた後のタクシーをつかまえ、乗り込んだ。 忠烈祠にタクシーで向かう。...
MRT士林駅よりタクシーにのって、國立故宮博物館へ向かいました。 駅で客待ちしているので、すぐにのることができます。 15分か2...
Airbnbで予約した部屋に入りチェックイン、シャワーを浴びて少し眠ると時間は夜9時をまわっていた。 お昼の小龍包から何も食べていなかった...
中山堂をでて、ホテルの横を通り過ぎ、西門駅に向った。 西門は、日本の渋谷か原宿といったところで、友だちどうしできゃっきゃと笑いながらおしゃ...
やっとの思いで沅陵皮鞋街を抜けて、ホッとしたが、もう夕方5時近くで、チェックインの時間を過ぎてることに気づいた。 今回、Airbnbで...
點水樓でビールと小龍包を食べて、お腹いっぱいになったので、支払いをすまして店をでて、来るときに気になっていた通りへと歩いて向かった。 ...