台湾って何語でしゃべるの?いまさら聞けないですが、、、




台湾

こんにちは、nobuです。

「台湾って言ったら台湾語でしょ!」という人や、

「中国語だよ!」

という人もいて、台湾っていったい何語を話すのか?疑問に思っている方が意外に多かったので、私も含め、

「この年になっていまさら人には聞けないよ!」

という人のためにまとめておきました。

台湾語ってあるの?

台湾語とは、おおまかにいうと北京語とか広東語とかのひとまとめでいう中国語のなかのひとつの方言・言語のようなものをいいます。

台湾語の中には、日本統治時代の名残でそのまま言語になったもの(おじさん、おばさん等)や、外来語の日本語がそのまま伝わったもの(アルバイト、ガス等)もあります。

また、台湾語の中でも南語は、漢字表記がなかったりさまざまです。

台北ではほとんど使われていませんが、南に行けば行くほど使われているといったところです。

基本は中国語(北京語)

そんな台湾語ですが、台湾の基本、公用語は中国語の北京語です。

漢字表記は、北京語の簡体字ではなくむずかしい繁体字を使用して表記されます。

中国語のなかでも、話す人がいっぱいいる中国語圏では、上海語とか福建語とかいろいろありますが、そのなかのひとつ、中国語の基本である北京語になります。

国語は北京語ですが、場所によっては台湾語や客家語、南語など様々な言語が混在しており、その数は数十に及ぶとされています。

そのため、テレビ番組などは必ず字幕が流れています。

台湾を旅行するには何語?

それでは、「旅行中は何語をしゃべればいいの?」という事ですが、基本である中国語(北京語)を話せば問題ないとおもいます。(厳密にいえば同義語ではありませんが、、、、)

中国語ができなくても、観光地なら日本語を話す人がいたり英語が通じたりして、どこもとても観光しやすいです。

事実、私は高雄の孔子廟で日本語を話すおじいさんに話しかけられました。

雑談してしゃべっていると「今度遊びにおいで!」と言ってくれたりして、そのおじいさんは日本語が話したかったみたいで、おしゃべりした後すごくうれしがっていました。

→高雄の孔子廟を見学しおじいさんに声をかけられる~旅ログ~

言葉が通じなくても、ペンとメモがあれば筆談でなんとかなるし、それでもダメなら身振り手振りでやれば大丈夫です。

伝えようとする気持ちがあればなんとかなります。自分もそうしてきました!旅の恥はかき捨てといいますので、どんどんチャレンジしていきましょう!!